「ラジオ体操」で肩こり、腰痛を解消できるの?

「ラジオ体操」って聞くと、小学校の夏休みの朝が

浮かんできませんか?

朝早くから、小学校の校庭に集まりみんなでラジオ体操。

朝から母に起こされ、眠い目をこすりながら

寝ぐせもそのままで学校まで走ってた記憶が。

その頃はラジオ体操をするのが目的ではなく、

ラジオ体操カードに判子を押してもらいたくって

頑張って行っていたような気がします。

13種類の運動からなるラジオ体操は体力向上、

健康の保持や増進、全身のコリをほぐして

体の調子を整えてくれる効果があります。

でもやり方によっては効果が半減する場合もありますので、

改めてラジオ体操についてみていきましょう。



ラジオ体操はいつから始まったの?

日本では90年以上の歴史があり、

戦前より放送されていたようです。

【ラジオ体操第一】

初代1928年(昭和3年)11月

現在1951年(昭和26年)5月

【ラジオ体操第二】

初代1932年(昭和7年)7月

現在1952年(昭和27年)6月

ラジオ体操も試行錯誤され進化してるんですね。

ラジオ体操の効果とは?

続けることによりたくさんの効果を

実感できると思います。

例えば・・・

①正しい姿勢づくり

②リフレッシュ効果

③肩こり、腰痛防止

④疲労回復

⑤血行促進

⑥筋力、リズム感アップ

⑦柔軟性アップ

体を動かすことで、セロトニンなど分泌され、

ストレスの解消にも効果が期待できますよ。

私は、毎朝ラジオ体操をして約3年になります。

始めた時は、体からコキコキ音がしていて、

前にかがむ体操や、体を大きく回す体操の時は

体が痛くて力を抜いてしていましたが、

毎日続けていると体からの音も出なくなり、

柔軟性がでてきました。

朝のルーティーンとなっているので、

よっぽどのことが無い限り体操をしています。

実際、ラジオ体操が楽しみにもなっています^^

ラジオ体操の後は、使っていない筋肉を動かすせいか

体がスッキリするのでその心地良さがいいのかも知れません。



ラジオ体操を行う際のポイント

ラジオ体操は胸式呼吸です。

肺に多くの空気を送り込みよう意識して深く吸い込み、ゆっくりと吐き出す。

吸うときは胸の張り、吐くときは胸部のこわばりをほぐすように心がけましょう。

動 作

動かす部分と固定する部分を意識する。

13種類の運動は体を刺激する部位が違うので、

各運動からの刺激を確実に得られるように、

体の一部を固定することで、少しの力でも伸ばす部位に

効果的な刺激を与えることができます。

体のどこに刺激を与えているかを意識しながら体操してみましょう。

姿 勢

背筋を伸ばして正しい姿勢で。

正しい姿勢を確認するには、壁を背にして立ち

①後頭部

②肩甲骨

③仙骨

④かかと

の4か所が壁に触れた時の姿勢がいいそうです。

一度壁で自分の姿勢を正してみて、

その感覚を覚え行ってみましょう。

正しい姿勢は、正しい呼吸を助けます。

リズム

運動のテンポは曲に合わせて、

曲のテンポを意識しながら体を動かすと、

脳が反応し、体を動かすので全身の感覚も磨かれます。

3分間で13種類の運動を行うのに

ゆっくりのテンポからハイテンポの曲へ変わるので、

力を入れるところや、伸ばすところを意識し

メリハリのある運動が行えます。

ダイエット効果はあるの?

約400種類ある体の筋肉を

まんべんなく動かす全身運動。

1日3回~4回を毎日行う事で

効果が得られるそうです!

リズムに合わせてメリハリをしっかりつけ、

体操をすることが大切です。

ラジオ体操第一は、3分11秒の運動で

消費カロリーは13.8kcalとされています。

ラジオ体操第二をプラスすると57kcalになり、

速めのウォーキング15分で消費されるカロリーと同じです。

実際の映像

小さい頃から行っているので、

ピアノのメロディーが流れてきたら

体が自然と動くそんな身近なラジオ体操ですが、

意外に動きが自己流になっていることも。

まずは、実際の映像を見て動きを確認してください。

毎日続けていくのは難しいけれど、

朝(またはお昼・夜)の日課として生活の中に

取り込んでみてはいかがでしょうか?

体に柔軟性が出てくるので、

ご自身で実感できるようになると

体操が楽しみになってくると思います。

体がつらい時は、座った姿勢で行える

「ラジオ体操・座位」もあるので、

無理をしないで続けていくことが大切です。



 

The following two tabs change content below.

わらびちゃん

いつまでも若々しく健康でありたい。日々の生活にほんの少し刺激をプラスして新しい自分を発見しています。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました